2013.02.14
お客様の声にお応えして・・・復活!
先日、HPをご覧いただいたお客様より、
あの商品はもう作らないのですか、と問い合わせをいただきました。
その商品とは、昨年のはじめに作製・販売しており、
その後自分たちもちょっとその存在を忘れてしまっていた商品。
こちらです。

お花のぱっちんクリップ!
作製するやいなや、多くの皆様に好評いただき、
華々しく復活を遂げました(笑)!
これも、お客様の声のおかげです。
ありがとうございました!
というわけで、お花のぱっちんクリップ、
好評発売中です!
★price★
お花のぱっちんクリップ 315円
2013.02.13
本日お届けしたお花
バレンタイン前日、takaはお菓子の準備に大忙し、
そんな厨房を背に、ショップでも、
今日は多くのお客様にお越しいただきました。
本当に、ありがとうございます。
多くのお花をお作りしましたが、
その中の一つをご紹介します。

こちらのブーケは花瓶もセット。
ガラス花器のへりにグリーンもプラスして、そのままお飾りいただけるように納品しました。
お花を贈る際の選択肢として、
ブーケorアレンジという選択肢にもう1つ、
「ブーケ&花瓶」
というものも、
jardin nostalgiqueでは多くご提案させていただければと思います。
お宅に花瓶があるかどうか分からない場合でも、
これなら安心してブーケをお贈りできますよね!
明日はバレンタイン当日。
お花とお菓子をご用意して、お待ちしておりますね!
2013.02.11
バレンタインのウィンドウ
バレンタインの気分を盛り上げよう!
ということで、ウィンドウに赤いお花をたくさん飾ってみました!

普段はなかなか仕入ることのないビビッドな赤いお花も、
バレンタインというイベントの演出においては欠かせない。
季節やイベントにおいて、しっくりくる色あいってあるものです。
今週末は3連休とあってか、
お店の前の道からはのんびりした雰囲気を感じます。
お店の中から感じられる、この休日感も、
なんかいいなあーと思う日々です。
2013.02.09
密かに人気! ころころプレッツェル
今日は寒い一日でしたねー。
立春は過ぎたとはいえ、まだ2月。
寒さにはいつも警戒が必要ですね!
さて、今日はお菓子のご紹介。
Takaが実はバレンタインにもおすすめしている、jardin nostalgique定番商品、
ころころプレッツェル。

カリっという食感と、程よい塩味、
黒コショウのスパイシーさがやみつきになるお菓子。
お菓子といいつつも、例えば食事の前菜やチーズに添えて、
ワインでも一緒に飲めたら最高ー!
なんて、自分も時々お店でつまみながら思っています(笑)。
他のクッキーよりも1袋にたくさん入っているのも、
自分としても嬉しいポイントです。
って、これだけ書いたら自分も時々食べているのがばれちゃいますねー(笑)。
お店にお越しの際にはぜひ!
★price★
ころころプレッツェル 1袋 210円
2013.02.06
大好きな花 矢車菊
自分の大好きな花の一つが矢車菊です。
フランスの研修時代に、
尊敬するフローリストの方のお手伝いに行った際、
帰りにさらっと束ねて渡されたのが矢車菊の花束。

こういうさりげない花贈り、本当にかっこいいと思います。
そんな矢車菊が今年ももう市場で出ていたので、
早速仕入れて使った作品たちです。

クールな花束。
でも、矢車菊で自然な印象をプラスして、固すぎない印象に仕上げました。

こちらは、TAKA作のコンポジション。
TAKAには珍しく、色々な鮮やかな色を混ぜたものです。
にぎやかな春らしいアレンジですよね。
きっとまた市場で出会ったらまた仕入れてしまうことでしょう。
jardin nostalgiqueで矢車菊に出会ったら、
「あ、あるある!」って思っていただければと思います(笑)