2013.02.03
レッスン報告 グランドシャンペトルブーケ
年末に開催したグランドシャンペトルブーケのレッスンのご報告です。
シャンペトルとは、フランス語(champêtre)で、「田園風」という意味の単語です。
その名の通り、田園を彷彿とさせるようなお花を用いて、自然な雰囲気で束ねます。
フランスで学んだchampêtreという花スタイルは、
厳密には野の花のみで束ねるものとも解釈できますが、
少しの華やかさ、ロマンチックさを入れると、
花贈りのどんなシーンにもご提案できるものになります。
自分はそれをいろいろな方にご提案できればと思っているので、
レッスンではそんな小話も少々。
このレッスンでは、参加してくださる生徒の皆様に希望の色合いのリクエストをいただき、
それにあわせて花材を選んだところ、
面白いようにみなさん違う色合い、違う雰囲気のブーケになりました(笑)。
100本近い花材を、楽しみながらブーケにしていただきましたよ!

アネモネを入れてとのリクエスト。
ブルーの綺麗なアネモネにあわせて花材を集めたブーケです。

シックなパープル、ラナンキュラスを入れて、とのリクエスト。

夜のレッスンは写真に自然光を入れられないのが残念ですが。。。
こちらは黄色のお花を入れて、とのリクエスト。

大きな花を使いたいとのリクエストに応えて、ダリアやアジサイを入れて。
以上、年末のレッスンでしたが、
先日年末のレッスンに参加できなかったお客様より、
プライベートレッスンをご依頼いただきました。

白をベースに濃い色合いを入れてとのリクエスト。
シャンペトルブーケはボリューミーであることもその特徴。
皆さん、両手で抱えるようなサイズのブーケになりました。
草原のような世界をブーケの中に表現して、
そのブーケを眺める時間は、何処にいても自然の風を感じられるシャンペトルブーケ。
みなさんに、自分の大好きなシャンペトルブーケに興味を持っていただき、
こうしてレッスンに参加いただけることをとてもうれしく思いました。
グランドシャンペトルブーケのレッスンは、随時ご相談に応じて、
プライベートレッスンという形で開講することも可能ですので、
ぜひお問い合わせくださいませ!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
2013.02.02
上品に、かわいらしく・・・
先日お届けしたアレンジメントのご紹介です。
今回のご依頼、自分の好きなテイストにお任せで、
とにかく女性らしく、かわいらしくというご依頼でした。

自然を感じられるような雰囲気であることはいつもと同様。
ふんわりした優しい雰囲気を無数の草花たちや、こでまりの曲線で演出しています。
色合わせはピンクの中でも、上品なグレイッシュなピンクに、白・ペールグリーン。
アクセントに、少しトーンの濃いバラ'リーク'をちりばめました。
上品な女性らしさをかんじさせるアレンジメントにしたつもりです。
お届け先において、
「ジャルダン」という言葉が耳に入ったのですが、
そう感じて頂けたのならば、ガッツポーズです(笑)。
jardin nostalgiqueでは、
こうしたアレンジメントや、お店の生け込みなどのご注文もお伺いしておりますので、
お気軽にご相談くださいね!
2013.01.29
何とも妖艶な・・・
先日市場で発見して、
TAKAも自分も「これは!!きれい!!」
と、即仕入れたアネモネ。

蕾の今でも5~6cmはあろうかという巨大輪。
なにより、その色に惚れてしまいました。
開くとどうなるのであろう・・・
と、わくわくしながら眺めております。
なわけで、1本は販売用ではなく、
jardin nostalgique観察用として展示中。
大輪でレアな品種故、値段はなかなか高いのですが、
時にはこんなお花を近くで眺める贅沢も良いですよね。
店内の目立つところに置いておこうかな、と思いますので、
お越しの際にはぜひ、ご覧くださいね。
分からなかったらお訪ねください!
★price★
アンティーク色のアネモネ 1本630円
2013.01.24
プリムラの季節
昔から庭いじりが好きで、
小学校の時も家族でホームセンターなどに行くと、
よく自分で苗を選ばせてもらっていたのですが、
春、必ず植えたくなった花がプリムラ。
その中でも、ジュリアンやポリアンサなどが好きで、
沢山植えていました。
そんなプリムラの新しい品種を発見したので、早速仕入れ。

プリムラ ジュピター。
花の形はジュリアンとそう変わらないのですが、
その花色が特徴的。
鮮やかな複色の花びらは、春の庭のアクセントになりそうですよね!

続いてこちらは、プリムラ・シネンシス。
他のプリムラが夏越しが難しいとされる中、
夏越しが比較的しやすい品種です。
また、その優しい色あいが魅力的。
以前の雲南桜草に引き続き、
プリムラ続きなjardin nostalgiqueです。
店頭の切り花では、
お買い得な黄色いバラのブーケを販売中!

爽やかな色合いでまとめたお買い得ブーケです。
皆様のご来店、お待ちしておりますね!
★price★
プリムラ ジュリアン 480円
プリムラ シネンシス 420円
黄色いバラのブーケ 1260円
2013.01.22
バレンタインにちなんで・・・
1月ももう終盤。
2月となれば、次のイベントはバレンタイン!
バレンタインって、日本では女性から男性に愛の告白をしたり、
感謝を伝える日ですが、
本来は男性から女性へも、日頃の愛や感謝を伝える日。
フランスで研修していた時には、
「一年で一番花が売れるのはバレンタインなんだよ」
と言われたくらい!
(後日、スズランの日や母の日にも同様のことを聞いたので、
どれが一番!と言えないまでも、それくらい花の需要がある日なんです)
日本ではすっかりチョコの日ですが、
本来の姿である花贈りの習慣もとっても素敵だと思うんです。
そんなこんなで、jardin nostalgiqueでは、
バレンタインに向けて、お花もお菓子もたくさんご用意しようと思っておりますよ!
先日作成したのは、ハート型のオブジェ。

壁に下げて、お花を飾ってもらえます。
フランスの研修時代によく作ったもので、
日本でお店をしたら絶対作成しよう!と思っていたんです。
jardin nostalgiqueの天井につるしてありますので、
ぜひ、上の方までご覧くださいませ!
★Price★
ハート型のオブジェ 980円(お花付き1190円)